こんな夢を見た。

50年ぶりに再会した中学時代の恩師が主催している文章講座に通って1年が経った。著名な作家、川端の「雪国」や谷崎の「春琴抄」などを読んで、皆で感想を述べ合い、最後に各自で感想文を書く。そしてそれを先生が添削してくださる。感想文を書く時間は残り1…

平成時代に私が観た映画ベスト3

平成から令和へ変わる今、私にとっては還暦から古希へ程の感慨は無いけれど、まあ、区切りの一例として好きな映画の話を。 誠実であるがゆえに、時代に翻弄され取り残されていく男たちを描いた、忘れられない3本の傑作です。(公開年代順) イギリス映画「日…

橋本治が気になる。

橋本治が亡くなった。私と同世代の享年70歳。 彼の登場は何といってもあの刺激的な、東大駒場祭のポスター。「止めてくれるなおっかさん、背中の銀杏が泣いている・・・」が鮮烈なデビューだった。 それから小説からエッセイ、古典文学の現代語訳と膨大な数…

毎年恒例、1月2日のありふれた過ごし方。

正月二日の朝6時半ごろ、家を出発して徒歩で天神の湯へ向う。明け方の空を見上げると、月と金星のランデブーが可愛かった。 呉服町、伊勢丹前では、既に初売り目当ての人たちが並んでいる。伝馬町から横田町へ旧東海道を東に。ちょうどその頃日が差してくる…

今年のドラマ best3 (映画2本+TVドラマ1本)

今年観た映画は17本。 日本映画「光」大森立嗣監督日本映画「花筐」大林宣彦監督フィンランド映画「希望のかなた」アキ・カウリスマキ監督アメリカ映画「スリー・ビルボード」マーティン・マクドナー監督日本映画「リバーズ・エッジ」行定 勲監督アメリカ映…

還暦から古希へ

とうとう古希になった。 最近の「記録する」「見てもらう」という新しいツールのおかげで、思い出を簡単に整理出来るようになった。 以下、私の還暦から古希まで10年の棚卸し。 この10年で終わったこと<父との生活が終わった>父が86歳で逝去。晩年は認知症…

大須賀町「小さな美術展」と愛宕下羊羹

先日、大須賀町の「ちっちゃな文化祭」に行ってきました。歴史ある街道を歩きながら、旧家を借りて展示している作品を鑑賞するのが目的なのですが、一番の楽しみは「愛宕下羊羹」をゲットすること。 「とらやの羊羹」は超有名ですが、全国各地にも素朴で絶品…

ウナギとかき氷で暑気払い

娘の誕生日に、はたまた暑気払いに、ウナギとかき氷の組み合わせ(食い合わせ)? 娘が休みで帰省したので、母妻娘私と4人で1年ぶりの「鰻の満喜多」へ。ここの、ふわっとした鰻の身の柔らかさと、口に残らないほどよいたれの品の良さ。ゆば入り肝吸いと香…

夏休み、こんな本を読みました。

夏休み、こんな本を読みました。岡本純子「世界一孤独な日本のオジサン」(角川新書) 恐ろしいタイトルとは裏腹に、まさにコミュ力溢れる、女性ならではのデータを並べたおしゃべりでいっぱいです。 前半は、世界のオジサンに孤独病が蔓延している事を報告。…

春宵一刻値千金

春宵一刻値千金 (しゅんしょういっこく、あたいせんきん) 花有清香月有陰 (はなにせいかあり、つきにかげあり) 歌管樓臺聲細細 (かかんのろうだい、こえさいさい) 鞦韆院落夜沈沈 (しゅうせんいんらく、よるちんちん) 春の夜の一刻は千金に値する清らかな花…

朧月夜を詠う 樋口一葉

おもふこと 少し洩らさむ友もがな うかれてみたき朧月夜に 「朧月夜に浮き立つように、恋心を少しだけ話せる友がほしい。」二十四歳で没した樋口一葉が、死の前年に作った歌だそうです。日経新聞の夕刊<耳を澄ましてあの歌この句>に解説がありました。文筆…

オセローの思い出

シェイクスピア原作のオセロをSPACが公演した宮城聡演出「オセロー」を観劇して、思い出したこと・・・。 その1 20代のころ、中央公論社から世界の文学というハードカバーの豪華本シリーズをいくつか購入した。その第一巻がシェークスピアだった。 「ハムレ…

夢幻能が新しく蘇ったSPACの「オセロー」を観て。

シェイクスピア原作のオセロを夢幻能というスタイルでSPACが公演した舞台を楽しみました。能舞台のような装置、さらにデスデモーナを主人公にした斬新な解釈の演劇でした。 能の形式で言うと、 シテ 「デスデモーナ」 ワキ 「旅の僧」 シテツレ「3人の女」 …

人生最良の日

facebookをscrollしていたら、ある文章講座の記事が目に留まった。ブログを始めて物を書く楽しさを知るようになった私は、興味を惹かれたので、続いてその詳細をtapした。 「スノドカフェ文章講座」 ーうたの系譜を探る・北原白秋ー 講師は〇〇あきを氏。国…

お正月こそ面倒臭いことを。

明けましておめでとうございます。 今年も我が家の正月祝い膳が並びました。妻が他人のものは気に入らない、いや、料理が得意なので、ほとんどが手作りです。 最近ではいろいろなものが入るようになったおせち料理ですが1番大切にしているのは「祝肴三種」で…

今年(2017年)観た映画・・・少な~い

今年は秋以来気分が優れず、好きな映画を観る気がしなかった。見落とした話題作が多く残念。 アメリカ映画「スノーデン」(オリバー・ストーン監督)アメリカ映画「沈黙-サイレンス」(_マーティンス・コセッジ監督)日本映画「彼らが本気で編むときは、」(荻上…

タイトルがカッコいい/日本映画「彼女の人生は間違いじゃない」&「夜空は最高密度の青色だ」

最近、タイトルに惹かれて観た、若者を描いた日本映画2本。 「彼女の人生は間違いじゃない」 廣木隆一監督 「夜空は最高密度の青色だ」 石井裕也監督 ともに最近の日本映画の傑作だと思う。 日本映画 「彼女の人生は間違いじゃない」 まず 、タイトルがいい…

鬱になった。

やる事が重なって、それがうまく進まなくて、 問題が次々に起きて、期限がどんどん迫ってきて。 食欲が無くなって、体重が段々減ってきて、 起きているのが大変で、横になってばかりいて。 人に会ったり、電話するのが億劫で、 mailやfacebook、新聞も本も映…

肺に影がある?

1月に脊椎間狭窄症の手術をして約2週間後、 無事退院してさらに数日後、 年に一度の会社の健康診断がありました。 血液検査、心電図、胸部X線検査、血圧他 ひと通りの検査を受けた後、しばらくして結果が来ました。 「胸部X線検査で異常陰影が見られます…

病気いろいろ 人生さまざま

2週間の病院生活で、同室となった何人かの方々。 カーテン越しに話が聞こえてきたり、親しくお話させて頂いたり。 ほんとうに、病気いろいろ人生をさまざま、でした。 タクシー運転手の30代のAさん、お年寄りの車に2回も追突され、 首のヘルニアで手術のため…

1950年代の静高生を描いた小説/三木卓著「柴笛と地図」

今迄、あまり知らなかった作家「三木卓」 全く聞いたことがなかった小説「柴笛と地図」(集英社文庫) この物語が1951年から54年まで、静岡高校で過ごした主人公の 少年の思春期を描いた、氏の自伝的小説だったとは・・・。 当時静高(旧制静岡中学)は静岡…

私の腰痛(リハビリ)レポート その2

脊椎間狭窄症 腰痛対策最前線の記事によると、 腰痛には原因不明の非特異的腰痛(85%)と 原因が明確化出来る特異的腰痛(15%)がある。 重篤な特異的腰痛には腫瘍や感染、大動脈瘤によるものと、 それ以外の外傷、骨折や神経痛による腰痛に分けられる。 …

年寄りを NAMENNAYO !

最近外国映画に食指が湧かなくなった理由の一つに 陳腐なタイトルが多くなったという思いがある。 タイトルで内容を知らせようと焦るせいか、 原題と程遠いタイトルが増えている。 特にアート系の映画。 高齢者がお客様の為か、大きなお世話の過剰な親切。 …

中国へ行きたい!

正月三が日はいかがお過ごしだったでしょうか? 私は腰痛のためウォーキングが思うように出来ず、 もっぱらチャリで移動しました。 三日通い詰めたのは、静岡駅前の本屋「戸田書店」の二階。 静かな環境で本が選べるここは、私の大のお気に入りの場所。 そこ…

わたしがサプライズした・今年の映画ベスト3

映画好きの私が今年みた映画は15本。 昨年と同数で目標の20本に届かず残念。 観たかった「キャロル」や「怒り」などを見逃した。 「黒衣の刺客」 ホウ・シャオシェン監督(中国映画) 「恋人たち」 橋口 亮輔監督(日本映画) 「ハッピーアワー」 濱口 竜介…

東西の宗教観が混在したようなホラー/日本映画「淵に立つ」

日本映画「淵に立つ」(深田晃司監督) 凄い映画だった。 そして、何よりも怖かった。 日曜日のシネギャラリーの夜の部は私が1番の番号札。 30分ほどロビーにいたけれど、誰も来ない。 このまま、一人でこの映画を見ると思うとぞっとした。 そのうち男性…

New!ビスケットキングへ 行ってきました。

嘗て、我が町番町地区(研屋町)にあった静岡一美味しい ケーキ屋さんと評判の、知る人ぞ知る「ビスケットキング」。 2011年に店を閉じた後、半年後藤枝でオープンの予定、と聞いた。 しかしず〜と店は始まらず、最近までオーナーの動向も分からなかった。 …

ピアノコンサートで三つの有りえないハプニング

久し振りに妻とピアノのデュオリサイタルに行った。 会場は50人ぐらいのホールで、ピアノを囲むアットホームな雰囲気。 曲目はドビュッシーからストラビンスキーまで、 近代から現代への私のお気に入りの曲が揃っていた。 開演時間になって演奏者が入場する…

萩と秋明菊と彼岸花

9月に入ってから不順な天気が続いています。 だいぶ前、私が顔に帯状疱疹が出来て入院したのもこの頃、 今年は妻が初旬から熱が出たり引っ込んだりするので、 病院に行ったら軽い肺炎だったりして。 そんなこんなで、連休は家事に追いまくられています。 三…

世の中はまずは自分の為にあり/映画「ブルックリン」

帰りたいほどに安らかな故郷 捨てたいほどに煩わしい故郷 異民族の中で習慣の違う人との 愛があっても貧しく不安定な人生に未来を託すか? 暮らしを共にし心置ない仲間たちの中での 愛する人と平凡であろうこれからに満足するか? ふたつの国(アイルランドと…