ウィーンをグーグる
ウィーンについて、本で多くの情報を集めたけれど、
インターネットでは、その何倍もの未知なる情報を、知ることが出来る。

オーストリア航空日本スペシャルサイト
就航以来の無事故と垢抜けたデザインで、人気ランキング上位の、ウイーン直行便。
旅の計画、機内誌、機内サービス(機内食、免税品機内販売カタログ、映画のプログラムも!)の案内。
搭乗券を提示すると、無料入場券、入館料サービス、食事上でのサービスなどが受けられる特典あり。
ウィーンの2009年9月イベントプログラムが一目瞭然。
マイケルジャクソン追悼コンサート@シェーンブルン宮殿(9月26日)も載っている。
市内メトロ、バス、郊外鉄道、観光船の時刻表がPDFファイルで簡単にダウンロード。
この秋おすすめの、ケーキ、ディナー、ワイン、ビールなど、早々と写真入りで紹介。
9月は音楽シーズンの始まり。
世界三大歌劇場のひとつ、ウイーン国立歌劇場のオペラと
ニューイヤーコンサートで有名な、ウイーン楽友協会のコンサート。
それぞれが、日本語で簡単に席も選べて、オンライン予約できてしまう。
小澤征爾やウィーンフィルが、簡単アクセスにより現地で聞けるなんて、夢のようですね。
その他、
ユーロ両替が銀行よりはるかにお得な、FX業者の情報。
格安海外用携帯電話、パソコンで、現地インターネトが可能なデータ通信サービス。
ネットで申込み割引となる海外旅行保険。
ウィーン市の現在の詳細地図と、現在の天気状況。
個人の旅行記ブログは、ガイドブックにない穴場紹介と実体験レビュー。
知りたければ教えてくれないモノはない、もの凄い情報量が右から左へ流れている。
ネットで「ウィーン」をグーグルしていると、
ひょっとしたら、現地の人よりウィーン通になっているかも・・・。
インターネットがなかった時代のように、
情報が乏しく、行き当たりばったりで、
好奇心と不安に満ちた海外旅行は、もう昔の話です。
今は、事細かに検索した情報を、なぞったり、検証したり。
感動も、心の中にあるのではなく、カメラやパソコンのなかに。
情報を集めれば集めるほど、そんな旅のすがたが見えて来てしまいました。
(画像はオーストリア航空サイトからダウンロードしました。)