
東京渋谷 109 界隈を、外人ギャルが闊歩している。 東京のギャルたちが発信する、ファッション、カルチャー情報に、 感度の高い、アジアやヨーロッパの若者が注目。 ぞくぞく日本に上陸し、ギャルファッションを買いあさっていくそうです。 そういえば、ウィーンに行ったとき、 大きなショッピングビルの中に、日本の漫画ショップがありました。 ウ○コすわりして、たむろしている若者たち。 日本のアニメが世界を制覇したことを、あらためて認識しました。

あなどれない、日本のサブカルチャー。 キーワードは " kawaii ”。 大人の世界では、" iroke " 色気のない私が言うのもなんですが、家具だって、まずは色気ですよ。 ゴミのような番組ばかりと思っていたテレビにも、掃き溜めにツル。 NHK的ではあるけれど、こんな面白い番組があったんですね。 いまさらながら、「東京カワイイTV」で目が覚めました。 (画像は「東京カワイイTV」のHPより借用。日米中の三カ国語バージョンあり、なるほど国際的です。)