ふつうの人・ジョンレノン/映画「ノーウェアボーイ」

シネギャラリー7周年記念、ファン集いの会に行ってきた。

初めの頃は熱心に通ったけれど、ゲストのおすぎのトークがマンネリで、

そのうち行かなくなっていた。

今回は、ゲストがビーター・バラカンさんに変わったということと、

どうしてもしなくてはならない用事がなかったので、

そんなに期待もせずに(タダのものは、それなりなので。)出掛けた。

シネギャラリーのファンは、中高年が多いのですね。

4000人規模の会員がいて、市民文化会館中ホールはほぼ満員でした。

小室等さんの音楽は、相変わらずお茶漬けですが、

バラカンさんのトークも、さらりと知性的。(というか、初めて聞いたので)

シネギャラリーのインテリ向けの対談でした。



さて、映画「ノーウェアボーイ」

ジョン・レノンの少年時代の話と聞いて、ちょっと興味があったけれど、

特に奇人変人でもなく、ごく普通の少年だったんですね。

「ノーウェアボーイ」というタイトルがそういう意味なんでしょう?

何で<ひとりぼっちのあいつ>という余分な邦題を付けるのでしょう?

(と思ったら、ノーウェアボーイ=行き場のない少年だそうです。失礼!)

父親不在で、生みの母育ての母(二人は姉妹なんですが)の間で翻弄され、

不幸といえば不幸な少年時代。

でも、父母も叔父叔母も、本当はとても彼のことを愛していたようだから、

そうでもなかったかも。(そういう風に描いています。)

映画の題材にはなるかも知れないけれど、どこにでもあるような話。

ただ、ジョン・レノンを演じるアーロン・ジョンソンの、

喜怒哀楽のはっきりした素直な演技。

二人の母、クリスティン・スコット・トーマスアンヌ=マリー・ダフ

好対照のベテランの味。

イギリス映画は地味だけれど、役者がいいですね。

彼らの存在で、とてもいい気持ちにさせられた映画でした。