4月の「吉蔵」展示会のご案内
近くの浅間神社の廿日会が始まりました。
今年は既にサクラが終わり、新緑が始まっています。
今月の「吉蔵」展示会のご案内をさせていただきます。
「駿府楽市の家具展示コーナー展」
JR静岡駅アスティ内、駿府楽市の家具コーナー、今月は弊社「吉蔵」の展示です。
駿府楽市メインエントランスを右に進んで突き当たりが「家具」のコーナーです。
二畳ほどのスペースに、「吉蔵」の家具・厨子・小物製品を展開してあります。
途中、展示品の入れ替えもございます。
展示期間 4月1日(月)〜30日(火)

「暮らしの調度展@駿府楽市」 同じく駿府楽市メインコーナーで、毎年恒例の「暮らしの調度展」を開催します。 2つの家具工房の手仕事の製品をメインに、白磁の器・玄釉陶器・織物・染め物・など、 暮らしを楽しく豊かにする、工房から生まれた製品の数々が展示されます。 <指物吉蔵> 椅子、箪笥、棚、膳、厨子、屏風、灯りなど、家具調度40点 吉蔵・オリジナル陶厨子「如意宝珠」・宝珠壺・五輪塔 吉蔵・葵プレミアム認定「掌の厨子(かしこ・ありか・みくら) 吉蔵・オリジナル金具アクセサリー「きさら」 <創房荻須> 家具・厨子・小木製品・組紐 <影山工房> 藍染め、紅殻染めの暖簾、敷物など手織物 <奈良千秋> 白磁の器、 <山本英樹> 釉薬の器、 <糸遊> スカーフ・暖簾・敷物 「創房荻須」 家具・厨子・小木製品・組紐 会期 2013年4月18日(木)〜4月30日(火) 時間 午前9時〜午後8時 会場 駿府楽市 静岡市葵区黒金町47 JR静岡駅 アスティ静岡内 主催・お問い合わせ 指物吉蔵 TEL 054-251-1147 創房荻須 TEL 054-259-1800 駿府楽市 TEL 054-251-1147 展示会開催中、インテリアコーディネーターがインテリアの相談 家具の修理等、お受けします。 以下は2012年の「暮らしの調度展」のもようです。


「暮らしの調度展@駿府楽市」 同じく駿府楽市メインコーナーで、毎年恒例の「暮らしの調度展」を開催します。 2つの家具工房の手仕事の製品をメインに、白磁の器・玄釉陶器・織物・染め物・など、 暮らしを楽しく豊かにする、工房から生まれた製品の数々が展示されます。 <指物吉蔵> 椅子、箪笥、棚、膳、厨子、屏風、灯りなど、家具調度40点 吉蔵・オリジナル陶厨子「如意宝珠」・宝珠壺・五輪塔 吉蔵・葵プレミアム認定「掌の厨子(かしこ・ありか・みくら) 吉蔵・オリジナル金具アクセサリー「きさら」 <創房荻須> 家具・厨子・小木製品・組紐 <影山工房> 藍染め、紅殻染めの暖簾、敷物など手織物 <奈良千秋> 白磁の器、 <山本英樹> 釉薬の器、 <糸遊> スカーフ・暖簾・敷物 「創房荻須」 家具・厨子・小木製品・組紐 会期 2013年4月18日(木)〜4月30日(火) 時間 午前9時〜午後8時 会場 駿府楽市 静岡市葵区黒金町47 JR静岡駅 アスティ静岡内 主催・お問い合わせ 指物吉蔵 TEL 054-251-1147 創房荻須 TEL 054-259-1800 駿府楽市 TEL 054-251-1147 展示会開催中、インテリアコーディネーターがインテリアの相談 家具の修理等、お受けします。 以下は2012年の「暮らしの調度展」のもようです。

