2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

プレゼンテーション力/ブログを楽しむ(1)

先日、家具関係の講演会で、流通業の社長さんの話がありました。 今をときめく、デザイナー雑貨でヒットを飛ばしているカリスマ社長さん。 商品へのこだわりと、会社のコンセプトをみごとなプレゼンテーションで説明されました。 どんなデザイナーがどんな気…

指物 old and new

「アーツ&クラフツ展」を見た後、東京谷中で開催されてる「江戸指物展」に向かいました。 春の彼岸の谷中界隈は墓参りの人出が多く、商店街もお祭り状態でした。 数坪の小さなギャラリー「木楽庵」も指物展に来た客で、大賑わい。 丹精込めた指物家具、調度…

民芸運動と三国荘/アーツ&クラフツ展(2)

アーツ&クラフツ運動は日本にも影響を与えました。 運動に感化された柳宋悦は日本、朝鮮で民衆による生活用具を収集し、 無名の工人の作り出した工芸品に美を見い出し、民芸運動へと広めていきました。 さすがに日本のアーツ&クラフツの部は展示品が多くあ…

倫敦から維納へ/アーツ&クラフツ展(1)

3月20日(金)、青春18切符で鈍行に揺られ、4人の仲間と「アーツ&クラフツ展」(上野)へ。 前川國男が設計した「東京都美術館」の建物にも興味があって、ウキウキルンルン気分で出発しました。 美術(アート)と工芸(クラフト)がブレンドされた、オシャ…

町の風景は選挙モードに

3月19日までは、白い看板が家の近くにいくつも立っていました。 そして、3月20日になったら、その看板が人の顔で埋まりました。 いよいよ静岡市、市議会議員選挙の本番の始まりです。 私たちの一番身近なところにある公的な選挙。 今年に入ってから動き始め…

感謝祭とセミナーの間

3月4日、eしずおかブログの2周年感謝祭に参加しました。 さらに3月12日、eしずおかブログの関係するビジネスブログセミナーに出席しました。 感謝祭は eしずおかブログを利用しているブロガーさんが、なんと90名余も集合。 同窓会のような場面もあれば、新…

麻生首相のお人柄

昨今、不人気の代名詞のような麻生太郎内閣総理大臣。 民主党の小沢一郎代表が浮上して、少々影が薄くなっていますが、 私自身、決して嫌いなタイプの人ではありません。 3月14日(土)静岡新聞夕刊の「政考政読」というコラムに、 麻生首相について、興味あ…

超ハッピーな一日

たぶん、2009年3月12日は仕事人の私にとって記念すべき日になるでしょう。 ・家具が文化であることを再認識したことにおいて。 ・新しい「吉蔵」の方向性を見たことにおいて。 ・「吉蔵」のブランドが確立できる可能性があることにおいて。 3月12日午前。 …

東求堂というしつらい

京都、銀閣寺の東求堂に同仁斎という書斎があります。 書斎の北側に設けられた付書院と違棚は現存最古の座敷飾りで、 書院造や草庵茶室の源流と言われています。 現在の私たちの暮らしは洋間中心で、和室は数少なくなっています。 また、椅子に座ることが多…

青春18切符で行く「アーツ&クラフツ展」案

「家具屋ブロガーがんばろう!」という記事を書いている時、ふと思いつきました。 がんばろう!というには、何か行動を起こさなくてはならない。 私自身、こんな予定がありました。 一番安く東京へ行って、「アーツ&クラフツ展」を見る。 妻は先日上京の折…

家具屋ブロガーがんばろう!

一昨年暮れ、家具青年部が中心になり、ほんださん(ほんだダイアリー)を講師に迎えて、 30名ほどの組合員とともにブログの学習を始めました。 その後、それぞれのメーカーが、eしずおかブログを利用して、 ビジネスブログを立ち上げました。 私たち家具メー…

甘ったれ男の人生/映画「ベンジャミン・バトン」

今年のアカデミー賞13部門にノミネートされたにもかかわらず、結局、 美術賞・メイクアップ賞・特殊効果賞の3部門受賞に終わった映画「ベンジャミン・バトン」。 しごく妥当な結果です。 ベンジャミン・バトンは80歳の姿で生まれた。 父に老人ホームの前に捨…

操作ミスからテレビ出演の話

「もしもし、吉蔵の○○○○さん、いらっしゃいますか?」 「はい、わたしですが。」 「私、××番組製作会社の△△と申します。 実は、○○○○さんに、私どものテレビ番組に出演していただきたいのですが。」 「どんな番組なんでしょう。 会社や、家具を紹介してくれる…