2011-01-01から1年間の記事一覧

原発やめるにゃ刃物はいらぬ 無用な電力切ればいい

原発やめるにゃ刃物はいらぬ 無用な電力切ればいい ふっと思いついた、こんな替え歌。 不謹慎な言い回しかも知れませんが、あながち絵空事とも思えません。 「吉蔵工房市」にお出かけ下さった富士のお客様。 富士宮を震源とした先日の地震より、富士川以東の…

家具を大切に!修理して使おう

3月11日の東北太平洋沖大地震のあと、 東北や関東方面で、転倒した家具の事が気になっていました。 一週間ぐらいして、「吉蔵」製作の厨子が転倒して傷になった話が二件ありました。 一件は、傷はないのですが、灰が被って汚れてしまっている。 もう一件は、…

家具仲間が被災地に行ってきました。

静岡の家具メーカーのブログ集「静岡家具名鑑」を見ていたら、 家具仲間の1人が、東日本大震災の被災地に行っている事を知りました。 eしずおかブログ「お気楽インテリア」のクラシス・加藤さんです。 「某選挙候補者の事務所に「物資」が集まり始めたのが、…

静岡目線で東日本大震災・福島原発事故を考える

いっこうに放射線漏れが収まらない福岡第1原発。 この事故が終息を迎えない限り、私たちの生活の不安は拭えません。 振り返って静岡。 私は静岡の原発関連について、以下の情報を受けています。 「中部電力の水野明久社長が24日、県庁に川勝平太知事を訪ね…

「吉蔵工房市」開催しています。

皆さまのご要望が多かった、弊社工房での展示会。 今年は3月19日(土)からの予定でした。 ところが3月11日の東東北沖大地震。 DMも用意して、印刷、発送するばかりになっていましたが、 災害のあまりの大きさに、一時は延期、または自粛も考えました。 しか…

twitterで被災地の人たちと対話が出来ないか。

今回の災害以降、twitterの活躍がすごい! テレビや新聞などの情報もたいへん役に立つ。 けれども、「ナウ」に象徴されるtwitterの、即時性にはかなわない。 玉石混合、デマや脳天気な情報もあるけれど、 信頼性のある、ぜひ知りたい情報も多々。 例えば、東…

葵プレミアム認証式と発表会

昨日(23日)、「しずおか葵プレミアム」の認証式及び発表会がありました。 伝統技術を生かした工芸品6点、地元の茶や桜エビを使った食品6点、 静岡市が地域資源を活用した、優れた地場産品のブランド化が目標です。 前回ブログ「掌(たなごころ)の厨子/し…

不安の束をほぐしていくもの

3月11日より、前例のない不安の中で過ごしている。 何かに助けを求めている。 恐いけれど正しい情報を。希望が持てる情報を。 今私たちが行っているのは、混乱している情報のキュレーション化。 山田洋次監督が朝日新聞に書いてあったコラム。 「想像力を働…

スカイプ教室をお知らせします。

刻々と変化する東北関東大震災の報道に、少しでも朗報が増えることを願ってやみません。 この状況の中、自分のブログに何を書いたらいいのか悩みます。 ただ、少しでも役に立つ情報は発信した方がいいと思い、アップしました。 震災の後、家具仲間である「★a…

浜岡原発に対する要望書

福島原発事故の収拾がつかず、心配しております。 出所の確かな知人のメールより、以下の案内を頂きました。 『予想される東海地震の震源域で運転されている 浜岡原子力発電所の運転の停止を願う要望書』 プラムフィールド http://www.geocities.jp/plumfiel…

ブログ、ツィッターが試される時

未曾有の大災害に言葉もありません。 被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 地震で犠牲になられた方々に、心から哀悼の意を表します。 自分自身や家族、仲間が、被災者のために何が出来るか、考えています。 流言飛語やチェーンメールなど、 不特…

「もてなしの、デザイン展。」行ってきました。

静岡駅前、葵タワーにある新しい静岡市美術館。 その、エントランスホールで開催されている「もてなしの、デザイン展。」へ行ってきました。 「デザイン静岡」のメンバーを中心とした静岡で活躍のデザイナー14人。 直径180cmのステージに繰り広げられる、…

わたしたちの物語/映画「海炭市叙景」

夭折した小説家・佐藤泰志の短編集「海炭市叙景」のなかの5編を映画化したものです。 プロの俳優とオーディションで募集した、モデルとなっている函館市民が混在して、 淡々としたドキュメンタリーのような雰囲気を出しています。 地方に住む人たちの、何処…

気になるコースター

JR静岡駅駿府楽市で、若い二人のクラフトマンの家具の展示を見てきました。 OさんとUさん。 Oさんとはたびたびお会いすることがあるのですが、 Uさんとは面識がありませんでした。 ただ、店の人に聞くと、静岡の若手職人のなかでも技術もセンスも人柄も とて…

ブログ3年目に気付いた大きな変革

2月12日 佐々木俊尚著・新書「キュレーションの時代」購入 2月15日 同新書読破。 2月17日 twitterに、自分のつぶやきを載せる。 tweet① 興味から恐怖へ/佐々木尚俊著「キュレーションの時代」ブログアップしました。 多くの人に読んでいただきたい、すばらし…

クレーマー爺さんは私です。

F/いちかわさんがコメント下さった、「kittsan=オトナ」説 をくつがえす これは、ブログにするのも恥ずかしい「ものづくりフェア」の時の逸話です。 土曜日、妻が買ってきたチーズケーキやシホンケーキが消えてしまったため、 再度日曜日、私が買いに「食の…

出せば海路の日和あり/「ものづくりフェア」雑感

2月19日、20日の「ものづくりフェア」、無事終了しました。 御来場の皆さま、お買上げ下さったお客さま、 ありがとうございました。 また、影になってこのイベントを支えてくれた、 商工会議所スタッフの皆さま、お世話になりました。 今回の「ものづくりフ…

「ものづくりフェア」今日からです。

「ものづくり」に参加する楽しさ。 プロが作った美しいモノを味わう楽しさ。 南館は「食」に関するものづくり。 北館は「住」に関するものづくり。 「ものづくりフェア」&「食の彩典」が始まります。 なんと、今日(19日)の静岡新聞朝刊2面にわたり、イベ…

興味から恐怖へ/佐々木尚俊著「キュレーションの時代」

こういう事、「天啓」って言うんでしょうか。 まあ、そんな大げさなことではないのですが、 新書「キュレーションの時代」との出会いは、そんなようなものでした。 2月12日、朝日新聞の朝刊、書籍の広告欄。 「キュレーションの時代」「つながり」の情報革命…

娘からのバレンタイン・チョコレート

2月14日、今日はバレンタインデー。 連休で帰省した娘から、バレンタインのチョコレートを頂きました。 紙袋から取り出して、パッケージを見た途端、思わず、 「美しい!、お洒落!」 これがチョコレートのラッピング? まるで干菓子が入っているような、は…

広告はクールじゃない。

映画「ソーシャルネットワーク」の中で、主人公(マーク・ザッカーバーグ)が言う名ゼリフ。 「広告はクールじゃない。」 この一言で、傲慢ではあるが純粋な若者像が見えてきます。 フェイスブックは相当の間広告は入れなかったようですが、現在広告掲載があ…

静的なHPと動的な情報

「吉蔵」のホームページは、もう5年ほど前、専門家に作っていただいた。 デザインも垢抜けし、落ち着いた雰囲気でたいへん気に入っていた。 ただ、情報を増やしたり更新するのに、ソフトのノウハウを知らないと結構手間がかかった。 もちろん、HP用ソフト「…

2月の展示会「静岡ものづくりフェア」ご案内

2月に入り、少しづつ寒さが緩んできたようですね。 温かくなってきたのはうれしいのですが、 乾燥が続いていたので、風邪をひいて喉を痛めたようです。 声が伝わらないブログで助かりますが、とてもひどい声でお聞かせできません。 さて、今月の「吉蔵」が関…

「計るだけダイエットweb版」始めました。

寒中お見舞い申し上げます。 毎年の事ですが、正月が終わって1月後半になると、会社の健康診断があります。 そして、想像は付くのですが、やはり体重が気になります。 でも今回は、その増え方以上に、ウエスト回りが太くなっていてビックリ。 正月のご馳走が…

フラットな時代をflatに描く/映画「ソーシャルネットワーク」

最近「フラットな社会」とか、「flatな人間関係」とか聞くけれど、 私の解釈に間違えなければ、「ソーシャルネットワーク」は、 まさしく「フラットな時代を描くフラットな映画」なんではないでしょうか。 世界中で約6億人もの会員を持つ米交流サイト「フェ…

掌(たなごころ)の厨子/しずおか葵プレミアム選定品

静岡市自慢の逸品を発掘し、全国、全世界にPRしていくプロモーション企画。 「しずおか葵プレミアム」に、吉蔵の「掌(たなごころ)の厨子」が認証されました。 この企画、昨年から始まり、地場産業の家具部門では、 「クラフト家具と暮らそう」の市川木工さ…

Photoshop仕様のフリーソフトGIMP

写真を編集するソフトでAdobe Photoshopくらい有名なソフトはないでしょう。 ただ、購入するには10万円近くの費用が掛かる。 だから、私の場合、ずいぶん前に購入した古いバージョン7.0をいまだに使用中。 ところが、先日のデジカメ講習会で、 Photoshopそ…

自己愛に満ちた男の一日/映画「シングルマン」

正月休みに1本は映画を見よう。 今年20本以上の映画を見ることを目標に、捜した映画がこれ。 「シングルマン」は、独特の雰囲気を持った、作家の自己愛の物語でした。 その日は大学教授ジョージにとって特別の一日だった。 16年間共に暮らしたパートナーが、…

こんな 自慢ばなし

東京でIT関係に務めている娘から、こんなメールがありました。 会社の上司が面白いリンクサイトを教えてくれたので送ります。 これを参考に家具を売ってみては? うちは歴史だけはあるので。 もう数年ほど前になります。 海外展示会に出展のチャンスに恵まれ…

家具組合創立40周年を祝う

毎年正月明けは、家具組合の新年会から始まります。 昨年誕生した、葵タワーの「グランディエールブケ東海」にて開催されました。 特にことしは、「家具工業組合」創立40周年の年。 経済の荒波にもまれながらもしぶとく生きてきたなあ、との思いが強いです。…